グランベール京都ゴルフ倶楽部【ウエストコース】OUTコース
住所:〒622-0202 京都府船井郡京丹波町実勢上ノ谷4-1
TEL:0771-82-2166
開場日:平成07年10月06日
休館日:不定休
コース設計者:加藤 福一
▼写真で見るコース案内
WEST(ウエスト)OUTコース詳細
■No.1(パー5)Reg.:497yd Hdcp:9
この日のグリーンは左グリーン。ホワイトティーからの距離は462ヤードのロングホール。

ティーショットは打ち下ろし。右はOBですが左はOBなし。ただ左右は広いのでスタートから思い切った攻めが可能です。
左グリーンの場合はティーショットはセンターのやや右サイド狙い。


こちらはレディースティ。左グリーンまでの距離は420ヤード、右グリーンは404ヤード。

左サイドはOBがないが、セカンドは林がスタイミーになり難しい。

OBの場合はプレイング4。こちらが特設ティからの眺め。距離は140~150ヤードくらいかな?OBしても4オン可能、パーの可能性もありです^^;

左グリーン付近。左手前のガードバンカーは避けたい。


■No.2(パー4)Reg.:371yd Hdcp:3
ホワイトティからの距離は左・右グリーンとも350ヤードのミドルホール。
ティーショットはやや打ち下ろし。左右とも広く、左はOBなし。右サイドは斜面が受けている。
左サイドのバンカーはキャリーで230ヤード飛べば越えるのでそれ程怖くはありません。

レディースティーからの距離は330ヤード。

左サイドのフェアウェイバンカー付近からの眺め。セカンドも左右は広い。


特設ティからの眺め。残り100ヤード程です。

左グリーンの左右は大きなガードバンカーがあります。

■No.3(パー3)Reg.:159yd Hdcp:15
池越えのショートホール。この日のホワイトティからの距離は105ヤードとベリーショート。

左グリーンの左サイドにガードバンカー。右は安全だが距離が短いので積極的にグリーンを狙ってバーディーチャンスにつけたいホール。

レディースティーからの距離は81ヤード。女子も池越えにトライです。

池に落としても池の先の特設ティから3打目で打てます。易しい設定ですね。

≫ ホール No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9
■No.4(パー5)Reg.:477yd Hdcp:13
ホワイトティからの距離は、左グリーン430ヤード、右グリーン456ヤードのロングホール。

ティーショットからグリーンまでずっと上り傾斜が続くので表示距離より長く感じます。
ドライバーがスライスの場合は右の池のリスクがあるので注意。


レディースティからの距離は、左グリーン406ヤード、右グリーン432ヤード。ホワイトティより池が近いのでプレッシャーがあるかな?

セカンドからは上り傾斜が急になります。かなりの打ち上げになるので距離感に注意が必要です。

4番ホールの特設ティからの眺め。打ち上げで200ヤード以上あるのでグリーンオンはなかなか難しい。左グリーンは手前のガードバンカーが深いので注意。

残り100ヤード付近からの眺め。グリーン面は見えないのでピンポジションに注意です。

左グリーン付近。花道はかなり狭いです。

■No.5(パー4)Reg.:339yd Hdcp:11
ホワイトティからの距離は、左グリーン333ヤード、右グリーン321ヤードのミドルホール。
ティーショットはやや打ち上げだが、マウントを越えるとセカンドは打ち下ろしです。

レディースティからの距離は、左グリーン277ヤード、右グリーン267ヤード。


セカンドは打ち下ろし。左右が少し狭く、左グリーンは林が近いので引っ掛けに注意。

特設ティからの残り距離は100ヤード程しかありません。

右グリーン手前のガードバンカー付近からの眺め。

■No.6(パー3)Reg.:131yd Hdcp:17
この日のホワイトティからの距離は129ヤード。
ウエストコースで唯一池のないショートホールで、やや打ち下ろし。手前のガードバンカーにだけ注意すれば難易度は低く、バーディーを狙いたいホール。


レディースティからの距離は102ヤードのチャンスホール。

特設ティはかなり近いですが、ピン位置によっては嫌なバンカー越えになります。

≫ ホール No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9
■No.7(パー4)Reg.:383yd Hdcp:1
ホワイトティからの距離は、左グリーン324ヤード、右グリーン337ヤード。
谷越えのミドルホール。真っすぐなのでドラコン推奨ホールになっています。谷を越えると打ち上げになるのでランは期待できないのでドラコン勝負はキャリー勝負になります。


レディースティからの距離は、左グリーン268ヤード、右グリーン281ヤード。レディースティからはかなりの打ち上げに見えます。打ち難そう^^;


ポール(ティグランドから230ヤード地点)の横に特設ティがあります。グリーンセンターまでの残り距離は100ヤード程ですが、かなりの打ち上げなのでクラブ選択が難しいです。

グリーンまで残り50~60ヤード程ですがまだまだ打ち上げ。当然グリーン面は見えません。

■No.8(パー4)Reg.:389yd Hdcp:5
ホワイトティからの距離は、左グリーン340ヤード、右グリーン368ヤードのミドルホール。
ティーショットは緩やかな打ち下ろしで、フェアウェイは軽く右にカーブしています。


レディースティからの距離は、左グリーン318ヤード、右グリーン346ヤード。ここはホワイトティと距離は22ヤードしか違いません。

セカンドショットは緩やかな上りです。

特設ティーはかなり近いです。残り距離は100ヤード切っています。

■No.9(パー4)Reg.:373yd Hdcp:7
ホワイトティからの距離は、左グリーン363ヤード、右グリーン353ヤードのミドルホール。
ティーショットは緩やかな上りで、打ち出しは左右が狭く感じます。フェアウェイは軽く左にカーブしています。

この日はほとんど左グリーンだったのに、なぜか9番ホールは右グリーンでした。

レディースティからの距離は、左グリーン338ヤード、右グリーンは325ヤード。


セカンドショットはかなりの打ち上げになるのでパーオンは結構難易度高いです。

特設ティーからの残り距離はグリーンセンターまで100ヤード程ですが、上り傾斜がかなり急なのでクラブ選択が難しいです。右グリーンは手前右サイドのガードバンカーに注意。

右グリーンの右サイドのガードバンカーは結構深く、バンカーショットは高さを出さないといけないので難しいです。

▼写真で見るコース案内
グランベール京都ゴルフ倶楽部
住所:〒622-0202 京都府船井郡京丹波町実勢上ノ谷4-1
TEL:0771-82-2166
開場日:平成07年10月06日
休館日:不定休
コース設計者:加藤 福一
